TSV-BLS導入事例
名村造船所様にてご導入頂きましたTSV-BLSの事例をご覧頂くことができます。
■名村テクニカルレビュー No.17「揚重シミュレーションシステムの導入」
http://www.namura.co.jp/TechnicalReview/ebook/tr17/016/FLASH/index.html
※ 名村造船所様のWebサイトに移動します。
TSV-BLSは、吊り上げ計画業務のための3次元シミュレーションシステムです。一連のブロック姿勢(不安定現象)の確認、ワイヤーとの干渉問題の予測、吊り点反力等のリアルタイム計算、そして、ブロックの応力解析と補強が可能です。
名村造船所様にてご導入頂きましたTSV-BLSの事例をご覧頂くことができます。
■名村テクニカルレビュー No.17「揚重シミュレーションシステムの導入」
http://www.namura.co.jp/TechnicalReview/ebook/tr17/016/FLASH/index.html
※ 名村造船所様のWebサイトに移動します。
|
TSV-BLSは、吊り上げ計画業務のための3次元シミュレーションシステムです。一連のブロック姿勢(不安定現象)の確認、ワイヤーとの干渉問題の予測、吊り点反力等のリアルタイム計算、そして、ブロックの応力解析と補強が可能です。
吊り上げ計画業務の新しい補助ツール、そして若手技術者の教育ツールとしてお使いください。
TSV-BLSの価値
|
フローチャート
|
|
反転シミュレーション
例)不安定現象の確認と、吊り上げ位置の修正
最初のシミュレーションは、吊り上げの際の不安定現象を示します。2番めのシミュレーションでは、吊り上げ位置の変更により、不安定現象が改善されています。
不安定現象の確認
吊り上げ位置の修正
|
ホールドモデルの応力解析
|
|
|
|
ビーム/ロッドによる補強が可能です。ビームの形状はH形、L形など、基本的なものは全てライブラリから選択できます。
板厚の増減が可能です。